悩みが尽きない人に共通している " 〇〇〇コミュニケーション "
安野です。
皆さんはコミュニケーションに困っていませんか?
と聞くと、困っていないと答える人が多いかもしれませんが、
あの著名な心理学者、アドラーは
" 全ての悩みは対人関係の悩みである "
という言葉を残しています。
考えてみると友人・家族・仕事の評価を気にして悩んでいることは多いのではないしょうか。
仕事での能力の悩みも他人の求める基準が軸になっていますし、
金銭面の悩みも本質的には他人と比較してより良い、恥ずかしくない生活をしたいという意識が本質的な問題になっているといえます。

現代人はスーパーやコンビニに行けば安くて美味しいお惣菜を買うことができますし、猛暑でも極寒の日でも、エアコンのきいた室内に逃げ込むことができます。
これは戦国時代の殿様以上の生活をしているとも言えるのではないでしょうか。
それでも日本の自殺者数は減りません。下のグラフは警視庁が出している令和3年までの自殺者の推移です。

さらに、日本の自殺死亡率は先進国(G7)の中でもトップです。

日本人は他人の評価を気にしがちです。
ただ、本当は人の価値観なんて皆違って当たり前。だからこそ、自分の人生の軸(ゴール)を明確にしていくことが満足のいく人生には必須なのです。
今困っている…という人は先ず初めに、セルフコミュニケーションを通して本当の人生のゴールを明確にすること。ここから始めてみるといいかもしれません。
自分に質問を投げかけてみても、なかなか自分のゴールがみえない…という方はご相談ください。
では、また次の記事で。